山口マツダ  宇部厚南店

店舗外観

宇部厚南.jpg
 
〒759-0204  山口県宇部市妻崎開作229-1
TEL:0836-41-8161 FAX:0836-41-8021
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日・第1・第3・第5水曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • サイクルエイド
  • ドリンクコーナー
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • 中古車在庫一覧 中古車在庫一覧
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

JAFデー「オープンカー&レトロカーミーティング in 楠こもれびの郷」開催中!

2025.04.13
本日、宇部市の楠こもれびの郷(宇部市大字西万倉1662-1)にて「JAFデー オープンカー&レトロカーミーティング in 楠こもれびの郷」が開催中です!

本日、宇部市の楠こもれびの郷(宇部市大字西万倉1662-1)にて「JAFデー オープンカー&レトロカーミーティング in 楠こもれびの郷」が開催中です!

こんにちは、五嶋です。

 

本日、宇部市の楠こもれびの郷(宇部市大字西万倉1662-1にて「JAFデー オープンカー&レトロカーミーティング in 楠こもれびの郷」が開催中です!

 

時間は10:0015:10までとなっております。

 

昨年に引き続き、当店も今年も参加しております。

 

素敵なオープンカーやレトロカーが大集合している会場で、クルマ好きの皆さまに楽しんでいただいております。

昨年に引き続き、当店も今年も参加しております。

昨年に引き続き、当店も今年も参加しております。

会場では「ビンゴ大会」や「ステージイベント」、「餅まき」などのイベントも行われており、キッチンカーや屋台も出店しています。

 

また、ご来場の方にはウェルカムサービスとしてコーヒーもご用意しています(なくなり次第終了)。

 

まだまだ開催中ですので、お近くの方はぜひお立ち寄りください!

 

車両展示の見学は予約不要です。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

会場の様子です。

会場の様子です。

会場の様子です。

会場の様子です。

会場の様子です。

会場の様子です。

2011年マツダ技報から学ぶ「i-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)

2025.04.07
イベントのA賞はマツダドライビングシューズです!

イベントのA賞はマツダドライビングシューズです!

こんにちは、五嶋です。


山口マツダ宇部厚南店では4月5日より「i-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)」の運転スコアで豪華賞品が当たるチャンス、「i-DMスコアチャレンジ」イベントを開催中です!


イベントの詳細はこちらをご確認ください

→ [i-DMスコアチャレンジ]

あなたの運転スコアで豪華賞品が当たるチャンス!

あなたの運転スコアで豪華賞品が当たるチャンス!

i-DMが初めてクルマに搭載されたのは、2011年6月。


記念すべき第一号は、SKYACTIVエンジンを初搭載したデミオでした。


i-DMについて調べていく中で、マツダ株式会社の企業サイトに掲載されている「2011年マツダ技報」に辿り着きました。


この技報には「インテリジェント ドライブ マスタ(i-DM)の概要」として開発の経緯や仕組みが詳しく解説されています。


この技報を読んだ後に「i-DMスコアチャレンジ」イベントに参加すれば、単なるゲーム感覚ではなく、本当の意味での運転テクニック向上に繋がるはず。


ぜひチャレンジしてみてください!

春の再訪 - 店舗前に再び芽吹いたチューリップ

2025.03.31
山口マツダ宇部厚南店は、店舗前の国道190号線沿いの植樹帯の美化清掃活動を行っています。

山口マツダ宇部厚南店は、店舗前の国道190号線沿いの植樹帯の美化清掃活動を行っています。

こんにちは、五嶋です。

 

店舗前の植樹帯で、昔植えられたチューリップの球根が再び芽を出し、もうすぐ花を咲かせそうです。

 

春の訪れを感じます。

国土交通省の「ボランティア・サポート・プログラム」に参加しており、この制度を活用して活動を行っています。

国土交通省の「ボランティア・サポート・プログラム」に参加しており、この制度を活用して活動を行っています。

店舗前の国道190号線沿い、距離標25k830から25k930までの約100メートルの区間で、植樹帯の美化清掃活動を実施しています。

店舗前の国道190号線沿い、距離標25k830から25k930までの約100メートルの区間で、植樹帯の美化清掃活動を実施しています。

山口マツダ創業70周年記念品プリントクッキーのお知らせ

2025.03.24
70周年記念プリントクッキーをプレゼント!

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!

創業70周年を迎えて

 

山口マツダは2025年2月22日(土)に創業70周年を迎えました。

 

これもひとえに、長年にわたるお客様のご愛顧とご支援の賜物と深く感謝申し上げます。

 

この記念すべき節目にあたり、当社では特別な記念品をご用意いたしました。

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!!

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!!

70周年記念プリントクッキーをプレゼント

 

222()より、ご来店いただいたお客様に「70周年記念プリントクッキー」をプレゼントしております。

 

このプリントクッキーには、70th Anniversaryのロゴをはじめ、当社のミッションリーフや「一生ご一緒に」のメッセージ、そして山口マツダの社名がプリントされています。

 

当社の70年の歴史と、これからもお客様と共に歩んでいきたいという思いを込めた特別な記念品です。

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!!!

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!!!

ご来店特典として

 

この記念品は、各店舗にご来店いただいたお客様にお渡しするもので、数に限りがございます。

 

事前の引換券等の配布はございませんので、ぜひ店舗までお越しください。

 

*アレルギーに関するご注意*
クッキーの原材料には小麦粉などが含まれております。

食物アレルギーをお持ちの方はご注意ください。

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!!!!

70周年記念プリントクッキーをプレゼント!!!!

70周年に寄せた社長メッセージ

 

当社公式ホームページの会社概要ページ「CORPORATE PROFILEにて、70周年を迎えるにあたっての大原社長のメッセージを公開しております。

 

ぜひご覧ください。

山口マツダ株式会社は、山口県のプロスポーツチームであるレノファ山口FCのオフィシャルトップパートナーとして、2025年シーズンもサポートしています。

山口マツダ株式会社は、山口県のプロスポーツチームであるレノファ山口FCのオフィシャルトップパートナーとして、2025年シーズンもサポートしています。

これからも「一生ご一緒に」

 

山口マツダ宇部厚南店は、これからも「一生ご一緒に」の精神で、お客様に寄り添ったサービスを提供してまいります。

 

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

お子さまが自動車免許を取得したら、自動車保険の見直しを忘れずに!!

2025.03.12
保険診断された方もしくはJAF新規加入いただいた方に山口マツダオリジナルグッズプレゼント!

保険診断された方もしくはJAF新規加入いただいた方に山口マツダオリジナルグッズプレゼント!

こんにちは、五嶋です。

 

お子さまが自動車免許を取得されたご家庭では、喜びとともに新たな心配事も増えることでしょう。

 

今回は、お子さまの免許取得に伴い、必ず見直していただきたい自動車保険の重要ポイントについてご紹介します。

自動車保険取り扱っています!

自動車保険取り扱っています!

自動車保険の「運転者限定」と「年齢条件」を見直しましょう


お子さまが免許を取得し、家族の車を運転する機会が増えると、今までの保険条件では補償対象外となってしまう可能性があります。

 

以下の点を必ずチェックしてください。

 

【見直し内容】

・運転者限定を「家族限定」または「限定なし」に変更する

・年齢条件をお子さまの年齢に合わせる

 

【注意点】

・運転者限定や年齢条件の範囲外の方が運転中に事故を起こしてしまったら、補償を受けることができません

・条件の変更がいつから適用されるのかはしっかりと確認しましょう

JAFの入会はお済みですか?

JAFの入会はお済みですか?

なぜ見直しが必要なのか?


多くの方が保険料を抑えるために、「本人・配偶者限定」や「35歳以上補償」などの条件を設定されています。

 

しかし、これらの条件設定のままでは、新たに免許を取得したお子さまが運転した際の事故は補償対象外となってしまいます。

 

例えば、「本人・配偶者限定」の場合、お子さまは「家族」に該当するため、「家族限定」または「限定なし」への変更が必要です。

 

また、年齢条件が「35歳以上補償」の場合、10代や20代のお子さまは補償対象外となるため、「21歳以上補償」や「年齢条件なし」など、お子さまの年齢に適した条件への変更が必要です。


自転車通学を始めるお子さまへの注意点


春から自転車通学が始まるお子さまがいらっしゃるご家庭では、自転車保険についても確認が必要です。

 

令和641日に施行された「山口県自転車の安全で適正な利用促進条例」により、令和6101日から山口県内の自転車利用者は、車損害賠償保険等への加入が義務化されています。

 

お子さまが自転車を利用される場合は、保険加入状況を必ず確認しましょう。

2025決算フェア開催中です。

2025決算フェア開催中です。

JAF(日本自動車連盟)への加入もおすすめします


お子さまが運転を始めるこの機会に、JAF(日本自動車連盟)への加入もぜひご検討ください。

 

初心者ドライバーにとって、万が一のトラブル時にJAFのロードサービスがあると安心です。

 

JAF加入のメリット

・バッテリー上がりやキー閉じ込みなどのトラブル時に無料でサポート

・ガス欠やタイヤのパンクなど、初心者が陥りやすいトラブルにも対応

・会員優待施設での割引特典

・交通安全や運転技術に関する情報提供

 

特に運転に慣れていないお子さまが使用する車両には、JAFへの加入をおすすめします。

 

当社でもJAFへの加入手続きを承っておりますので、ぜひご相談ください。

半期に一度のスペシャルチャンス!

半期に一度のスペシャルチャンス!

お子さまの成長に伴い、自動車保険の内容も適切に見直しましょう。

 

「うちの子はめったに運転しないから大丈夫」と思っていても、万が一の事故の際に補償が受けられないと、高額な賠償責任を負うことになりかねません。

 

家族の安全と安心のために、この機会に自動車保険と自転車保険の内容を見直し、適切な補償を確保しましょう。

 

保険内容の無料診断サービスのご案内


自分の自動車保険の内容が不明な場合は、保険証券をご持参いただければ、適切な内容かどうか診断・アドバイスいたします。

 

お子さまの免許取得に伴い、どのように保険を見直すべきか、店舗スタッフが丁寧にご説明いたします。

 

当社で保険に加入されていないお客様も大歓迎です。

 

保険料の見直しや補償内容の比較など、お気軽にご相談ください。

 

皆さまの安心・安全なカーライフをサポートいたします。

山口マツダ  宇部厚南店 アクセスマップ

topへ