■店舗外観
※試乗車は予告なく変更する可能性があります
お店のブログ
ビフォーの写真を撮り忘れました。
こんにちは、五嶋です。
去る6月12日、店長と営業スタッフ4名の総勢5名でショールームの模様替えをしました。
お客様の利便性や快適性の向上のため、テーブル席やソファー席、カタログ棚などのレイアウトを変更して、ショールーム内の動線と空間を整理しました。
「昨日よりも今日、今日よりも明日」ということで、宇部厚南店は日々進化し続けられるように、これからも色々と取り組んでいきます!
スッキリしました。
本棚の配置も変わりました。
綺麗なピンク色です。
去る5月29日の午前中、国土交通省「ボランティア・サポート・プログラム」の活動の一環で、店舗前の国道190号の美化清掃活動を実施しました。
この日、花を愛でる心にあふれた男たちの手によって、ニチニチソウ(日々草)が一株ずつ丁寧に植え付けられました。
赤、ピンク、白などカラフルな色合いで、今後の成長が楽しみです。
植え付け作業の様子です。
【関連記事】
植樹帯の土作りに取りかかりました。
ビニールポットに入ったニチニチソウです。
土に植えられたニチニチソウです。
植樹帯の土に空気をたっぷり含ませ、肥料などがしっかり混ざるように、まずは土を耕します。
5月19日、日本では7年ぶりとなる主要7か国の首脳会議、G7広島サミットが開幕しました。
サミット開幕のその裏で、宇部厚南店スタッフは、国土交通省「ボランティア・サポート・プログラム」の活動の一環で、店舗前の国道190号の植樹帯の美化清掃活動を実施しました。
この制度は国道の美化活動を行う団体を国と市町村が協力して支援する制度です。
宇部厚南店では、2020年よりこの活動に参加しています。
腐葉土を入れていきます。
私は今回初めて作業に参加しましたが、他のスタッフは活動を開始して3年目ということで、植樹帯の土作りの作業を手際良くテキパキとこなしていました。
これから、土をしばらく寝かせて、いよいよ花の植え付け作業となります。
ボランティア・ロード
花がキレイに咲いています♪
日々草(ニチニチソウ)植えてみました!
有機石灰を適量入れます。
土としっかり混ぜ合わせます。
しばらく土を寝かせます。
「ほうたる こいこい ふるさとにきた」(種田山頭火)
昨晩、美祢市秋芳町嘉万の八代ぬくもりの里付近で厚東川に目をやると、淡い黄色の光がちらほらと見えました。
九州では4月後半からホタルの出現が始まったとのことですが、ここ山口県内でもホタルの出現が始まったようです。
山口県内にはホタル鑑賞が楽しめるスポットがたくさんありますので、そろそろホタル鑑賞のお出かけの予定を立てられた方が良いかもしれません。
ホタルの里(美祢市秋芳町嘉万八代)
さまざまなシーンで頼れる心強いパートナー!
宇部厚南店 の今週のおすすめ中古車は【ボンゴブローニイバン】です。
グレードは「ワンランク上の装備を搭載したハイスペックモデル」のGLです。
内装・外装、目立ち損傷はありません。
【詳細はコチラをご確認ください】
働く人の毎日に、大きな安心をお届けします!
店頭に展示しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
(※店舗間の移動や商談中・売約済の場合もありますので、ご来店の際は事前にお問い合わせの上、該当車両の有無をご確認ください)
【宇部厚南店の在庫車両一覧はコチラをクリック‼︎】
店頭に無い車両も、ご希望の条件、ご予算等をお聞かせ頂ければ、全国からお客様の理想の1台をお探し致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
内装も綺麗です。
カーナビ付きです。
使い勝手を考え抜いた、機能的なビッグスペースです。
山口マツダ 宇部厚南店 アクセスマップ