山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

RX-7 254

2021.04.23
ロータリーエンジンを模した造形

ロータリーエンジンを模した造形

前回に引き続きまして、K様よりいただきました、


MAZDA RX-7 254

MAZDA RX-7 254

「オートモビルカウンシル2021」より、今回はRX-7 254 の画像を掲載させていただきます。 


シンプルなコクピット

シンプルなコクピット

ベースとなったのは初代RX-7、

 


大胆な造形のリアビュー

大胆な造形のリアビュー

1982年、初めてルマンを完走したマツダ車です。

リアフェンダーの盛り上がり

リアフェンダーの盛り上がり

K様、すばらしい画像をありがとうございました!

長門湯本温泉 音信川遊歩道

2021.04.22
音信川。

音信川。

こんにちは、五嶋です。

長門市深川湯本にある音信川遊歩道に立ち寄ってみました。

音信川遊歩道は長門湯本の温泉街を縫って静かに流れる「音信川(おとずれがわ)」沿いにある遊歩道です。

山口県で唯一となる川床テラスや対岸へ渡ることのできる飛び石、数多くの沈下橋があり、歩くだけで楽しくなるような場所がたくさんあります。

みたらし団子、焼き鳥、どら焼き、ソフトクリームなど、旅のお供に最適のテイクアウトもお楽しみいただけますので、オススメのスポットです。

飛び石。

飛び石。

川床テラス。

川床テラス。

遊歩道。

遊歩道。

みたらし団子。

みたらし団子。

こんなに近くに...

2021.04.22
当店側から見るとこの看板が!

当店側から見るとこの看板が!

 

皆さんこんにちは。
山口マツダ光店の青木です。
外歩きが快適な季節となりましたね。
お出掛けの際は、感染対策(熱中症対策も必要かもです...)に十分な配慮を!ですね。 

  

さて、光市の美味しいものを探している青木ですが、何と当店から徒歩10秒で行けるパン屋さんがありました。

 

「パン工房 HARVEST ハーヴェスト」さんです!

夕方だったのでほぼ無くなっていました...

夕方だったのでほぼ無くなっていました...

 

光市内では有名なお店だとスタッフも教えてくれました。

 

パン屋さんに行くとあれもこれもと買ってしまいます...。

 

ご主人様と少しだけお話しさせて頂きましたが、おすすめは「食パン」とのこと。

 

食べてみると耳の部分はしっかりした歯ごたえがあり、パンは口に入れた途端に甘い香りが広がる...至福の時間ですね。

 

他のパンも本当に美味しかったです!(ほぼ一人で食べました)

 

次回は何を選ぼうか楽しみです。 

どれも美味しかった!

どれも美味しかった!

 

ちなみにお休みは日・月・祝とのことです。

 

近くにお越しの際はぜひ寄ってみてください!

 

ハーヴェストさん、今後もよろしくお願い申し上げます。

2022 ふるさと山口企業合同就職フェアに参加します!

2021.04.19
写真は昨年1月の就職ガイダンスの様子

写真は昨年1月の就職ガイダンスの様子

こんにちは!
採用担当の荒瀬です!

2022 ふるさと山口企業合同就職フェアに参加します!

日時:4月28日(水)10:00~12:30(午前の部)
場所:山口グランドホテル

山口マツダのブースでは、

採用担当の小松と荒瀬が、
新入社員インタビュー動画をご覧いただきながら
1日のスケジュールや山口マツダの特長をお伝えします!

1ターン約25分ほどを予定しております。

皆さまの就職活動のヒントになるようなお話ができればと
思っておりますので、お気軽にお立ち寄りください♪

お待ちしております!



2022 ふるさと山口企業合同就職フェア
https://yamaguchi-shuushokufair.jp/


ぜひ、会社説明会へご参加ください♪

マイナビ→https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=66634
リクナビ→https://job.rikunabi.com/2022/company/r930700039/seminars/


こんな人におすすめ♪

■営業職に興味がある
■自動車業界に興味がある
■山口で働きたい



子どもが産まれました!

2021.04.19
春の別府弁天池

春の別府弁天池

☆サービスエンジニアの中村です☆

 

私事ですが、先日子どもが産まれました!

最初はコロナで立会ができないと病院から言われてましたが、『もう出てきそうだから来て!』と妻から電話で呼び出されてなぜかそのまま立会ができました。初めての出産立会だったので、何をどうしたら良いのかわかりませんでしたが産まれた瞬間はとても感動しました!

 

 

話は変わりまして、前回の更新からの釣果報告です(笑)

 

2月ぐらいですが、萩周辺の防波堤で尺アジを釣り上げることができました。雨の中、夕まずめ狙いのキャロで日没ぐらいにヒット。

30cmのアジ

30cmのアジ

潮目に落として底についた瞬間に食べてきました。たまたま回遊してきたのがかかったのかな?刺身にしましたが、とても美味しかったです!子どもが産まれたので、最近なかなか釣りに行けないですが、また釣果がありましたらアップします! 

デミオのフロントガラス 黄砂で汚いです

デミオのフロントガラス 黄砂で汚いです

最近、黄砂がひどいですね。

 

今回はワイパーゴムについて少しお話します。  

ワイパーゴムの寿命は使用頻度、お車の保管環境にもよりますが約1年ぐらいです。見た目は大丈夫そうでも、ヒビが入ったりゴムにクセが付いたりすると拭き取りが悪くなります。拭き取りが悪いと雨天時に視界不良となり運転が危険になります。 

 

ワイパーの拭き取り時に『スジが出る』、『拭きがビビる(音を出しながら動く)』、『拭きムラがある』、『水がにじむ(ちゃんと拭き取れない)』などが発生している場合はワイパーゴムの寿命がきていると思われます。梅雨シーズンをむかえる前に点検・交換はいかがでしょうか? 

 

気になる方はぜひお気軽にお問い合わせを頂ければと思います。 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ