山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

吉香公園の紅葉

2019.11.21
奥に見えるは岩国城

奥に見えるは岩国城

表題のとおり、吉香公園の紅葉が見ごろをむかえております

大噴水と紅葉のコラボレーション

大噴水と紅葉のコラボレーション

公園内様々な場所で紅葉を楽しむことができます。

紅葉谷公園もかなりの人出に

紅葉谷公園もかなりの人出に

特に紅葉谷公園は見事の一言。

平日午前にもかかわらずかなりの人出でした。 

この一枚のため待ちました

この一枚のため待ちました

こちら、永興寺の庭園から入口を撮影した一枚です。

見上げると一面の赤

見上げると一面の赤

この時期しか見られない景色を楽しみませんか?

大型新人ついにテレビデビュー

2019.11.20
両手に花で笑顔あふれる吉冨営業マネージャー

両手に花で笑顔あふれる吉冨営業マネージャー

みなさん、こんにちは!

今までは、当ブログでWriterとしてデビューしておりましたが、

遂に大型新人レポーター吉冨慎司がテレビの世界にデビューします。 

CX-30の魅力を伝える吉冨営業マネージャー

CX-30の魅力を伝える吉冨営業マネージャー

11月23日

YAB 「GO!GO!サタデーPLUS」

午前11時20分から

 

23日は新人とは思えない堂々とした吉冨慎司と「CX-30」の魅力に

酔いしれてください。

 

ご覧になられた方は感想をいただけると幸せます♡

 

P.S. 家族のみんな~ パパの頑張りを見てね~

    必ず録画を忘れないでね~ 

健康経営講演会に参加しました!

2019.11.17
参加した講演会で勉強になったお話のページです!

参加した講演会で勉強になったお話のページです!


11月15日(金)に「職場の活性化と健康」というテーマの講演会に参加してきました!


健康保険組合主催の講演会で、

企業の経営や業績などの好循環を生み出すために、
社員の健康について会社全体で取り組もう!というお話でした。

 

社員がやる気と活気を持てば仕事の質が高まる!
仕事の質が高まれば、顧客満足も高くなる!
さらには個人の活性化が企業全体の活気、イメージ等も向上する!

 

まさに当社の三位一体の経営と同じことを言われていました。



この時期のウオーキングは気持の良い気候と軽い運動でリフレッシュになります♪

この時期のウオーキングは気持の良い気候と軽い運動でリフレッシュになります♪

私も人事総務部の一員として社員が元気に働けるような健康管理に取り組んでいこうと思いました!

まずは、自分自身の健康管理から!ということで仕事の休憩時間にウオーキングを始めました!


ちなみに、、、厚生労働省によると1日に目標にする歩数は
男性9,200歩
女性8,300歩 だそうです。
山口県はというと、、、

男性6,092歩、女性5,723歩 だそうです!

お客様感謝祭開催!

2019.11.16
CX-30をはじめ試乗車をご用意しております

CX-30をはじめ試乗車をご用意しております

こんにちは。すこしずつ朝晩冷え込んでまいりました。新下関店の前のイチョウ並木も銀杏の実をたくさん落としてますが、例年よりも紅葉は遅いようです。今日明日と当店ではお客様感謝祭を開催しております!!

ご来場でのりをプレゼント!

ご来場でのりをプレゼント!

ご来場で焼きのり又は味のりをプレゼントしております!もちろん山口県産、味・香り共に抜群です!

女性の方にはハンドマッサージも無料体験できます!

女性の方にはハンドマッサージも無料体験できます!

女性の方にはハンドマッサージも無料体験できます。ぜひ点検などの待ち時間にリラックスしてください。

試乗車も多数取り揃えております!ぜひマツダ3やCX-30をご体感頂き、最新のマツダのこだわりを感じてください!皆様のご来店をお待ちしております。 

冬タイヤ 体感しませんか?

2019.11.16
なかなか味わえない感覚です(^^♪

なかなか味わえない感覚です(^^♪

写真の、手前にある白いボードは疑似的に作り出した氷上です。

プラスチックの板に水を撒いてわざと滑りやすい道路を再現致しました。

 

そもそもスタッドレスって、普通のタイヤとどう違うのでしょうか・・・

そんな疑問を解きほぐしてくれる企画が体感フェアです。

 

11月16日 と 17日 朝田ユーカーランドで開催しています、どなた様もお気軽にご来店下さい。

 

 

スタッドレスタイヤを付けた三輪車

スタッドレスタイヤを付けた三輪車

なんとブリジストンさんが、車用のスタッドレスをつけた自転車をつくりました。

ちょっとおしゃれで欲しくなりますね(^_-)-☆

 

ただし、当たり前ですけどタイヤ3本ともなれば、すっごく重たくて向きを変えるのも一苦労です。

ただひたすらに前に向かって漕ぐのみです。

 

しかしながらも、夏タイヤと冬タイヤの違いはきちんと体感できます。

氷上も、雪上も、タイヤが滑る理屈は、路面とタイヤの間に水が介入するからです。

薄い水の膜がタイヤを滑らせてしまいます。

 

詳しくはどうぞご来店いただき、是非体験してみてください。

 

スタッフも体感フェア(^^♪

スタッフも体感フェア(^^♪

力いっぱい漕ぎ始めて、進みだしたらブレーキをかけます、夏用タイヤだと枠の外まで滑っていきます。

 

交差点やカーブでは十分に減速をします、当たり前のことですが冬の道路ではさらに気を使います。

けれど、 交通安全に十分気を付けていても、急ブレーキをかけることは車を運転する人に平等に起こります。

そんな時、ブレーキをかけて、ちゃんと止まってくれるというのは、何よりも安心です。

 

ちょっと変わった自転車で(^^♪ スタッドレスタイヤの効果を体感してください。 

 

 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ