山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

スポナビキャリアセミナー福岡会場に参加します!

2020.01.30
会社の説明はこんな感じです

会社の説明はこんな感じです

2020年2月5日12:00~17:00
福岡の中心 天神にあるエルガーラホール8階大ホールで
体育会系学生のみの企業合同セミナーへ出席します。

 

3月の就活解禁前の情報収集の場として是非ご活用を!
多くの業界の話を聞いて、具体的な仕事のイメージを持ちましょう!

 

体育会学生の3~4月は部活が忙しい時期。
就活に備えて、早めの準備を!!

冬の夏みかん

2020.01.29
これは、レモンのにおいですか。

これは、レモンのにおいですか。

こんにちは、五嶋です。

萩店の夏みかんが黄色く色付きました。

収穫時期はいつなのかとインターネットで色々調べてみましたが、「冬が収穫時期」「春先が収穫時期」「4月中旬からが6月頃までが収穫時期」等々、諸説あるようです。

何が正解なのかを確かめるために、収穫の時期をずらして、今度味比べをしてみたいと思います。

いいえ、夏みかんですよ。

いいえ、夏みかんですよ。

くぅちゃんいらっしゃいませ!

2020.01.25
お利口さんです

お利口さんです

皆様こんにちは。
山口マツダ周南西店の青木です。

2020年がスタートして早や1ヶ月弱、暖冬傾向が続いておりますが雪は一体いつ降るのでしょうか???
こんな冬は珍しいですね。

さてさて、クルマの話題も様々ありますが、今日は当店ブログ恒例のお客様ペット紹介を!

お名前は「くぅちゃん」、1才4ヶ月のチワワの女の子です。

くぅちゃんご来店ありがとう!
また遊びに来てね!

新台登場!!

2020.01.24
お菓子マシーンデビュー☆

お菓子マシーンデビュー☆

こんにちは。山口店も宇部店に続き、ご来店頂いたお客様に

少しでも快適に過ごして頂きたく、お菓子マシーンを導入致しました。 

フリードリンクも充実しておりますので是非ご来店の際はご利用下さい 

田万川 道の駅

2020.01.23
いつ訪れても楽しいたまがわ道の駅(^_-)-☆

いつ訪れても楽しいたまがわ道の駅(^_-)-☆

とても管理が行き届いていて、いつも店舗を綺麗にしておられます。私たちも見習うところの多い道の駅です。

 

店内に販売してらっしゃる新鮮なお野菜や海鮮類もお値打ちです。

個人的には、山田屋さんというパン屋さんのコーナーが好きで訪れます。

無駄な添加物などを使用していなくて、体にも優しく昔ながらの手作りの味が病みつきになります。

 健康志向の方にはお勧めの菓子パンです(^^♪ 

焼き物コーナーがリニューアルしていました

焼き物コーナーがリニューアルしていました

田万川は萩市の西部に位置し、萩焼満載かと思いきや、唐津焼も手掛けてらっしゃいました。

萩焼に比べると、薄くて硬い焼き上がりで、釉薬の塗布も指先に感触の残る萩焼に対して、滑らかな手触りでした。 

 

きぬさやの形を模した可愛い箸置きもあって、作家さんの工夫や遊び心も感じられて、見るだけでも楽しいひと時です。

 

 

放射線状に咲く大根

放射線状に咲く大根

萩の大変懇意にして頂いているお客様のお宅に伺い、新年のご挨拶もかねていましたが逆にお土産を頂いてしまいました。

大きな白菜と大根だったのですが、大根の葉っぱはぶわっと生えているイメージだったのですが、こんなに綺麗な幾何学模様で生えているのかと、感心しきりでした。

 

大根が成るとか、生えるとか言いますが、思わず大根が咲いていると口からこぼれたのでした!(^^)! 

 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ