山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

インテリアカラー「バーガンディ」

2020.07.08
Mazda3(試乗車)の内装。

Mazda3(試乗車)の内装。


《New!》
CLUB MAZDA で車検・点検の予約が可能に!
新規登録・ログインは →  こちらをタップ


「バーガンディ」とは、フランス東部のワインの産地であるブルゴーニュが由来で、「ワインレッドより暗い紫みの赤色」のことだそうです。

このインテリアカラーはMAZDA3(マツダ3)のファストバック専用として、X、20S、XDの各グレードに「Burgundy Selection」として設定されています。

好評のボディーカラー「ソウルレッドクリスタルメタリック」と同様、深みのある赤で、派手さはないものの色気のある表現がなされていると思います。

当店では、前々回にご紹介したポリメタルグレーメタリックの「20S」と、ジェットブラックマイカの「X」の試乗車で確認できます。ぜひお店でご覧ください!


ボランティア・ロード

2020.07.08
ここの花壇を整備します。

ここの花壇を整備します。

みなさん、こんにちは。

私たち宇部厚南店のメンバーは「ボランティア・ロード」の実施団体として活動中です。

お店前の花壇は本来国土交通省の管理ですが、 昨今のコロナ問題や全国各地で起こっている集中豪雨の被害など

何かと暗い世の中ですが、せめてお店の前だけでも明るく華やかにしたいという思いで国土交通省の許可を得て

活動を始めました。 

まずは草引きです。木のような草もありました。

まずは草引きです。木のような草もありました。

まずは草引きです。素手で抜ける草もありましたが、中には木のような太い草もありました。

熊手などを使い悪戦苦闘の末、なんとか取り除くことができました。 

草を引き終えたら、いよいよ土づくりです。

草を引き終えたら、いよいよ土づくりです。

草をキレイに引き抜いた後は、いよいよ土づくりに入ります。

まずは固くなった土を耕していき、ほぐしていきます。 

石灰や腐葉土を入れて土を作っていきます。 

土が完成しました。

土が完成しました。

石灰や腐葉土を入れた後は再度土を耕します。

その後表面をならしていき、完成となります。

この後、何を植えたのかは近日中に発表します。 

JAPAN#31プロジェクト

2020.07.08
点灯1分前

点灯1分前

この度の大雨被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

 

皆さんこんにちは。

山口マツダ山口店です。

 

当社はこの度『JAPAN#31プロジェクト』に賛同し、7月6日より社屋のライトアップを始めました。 

(プロジェクトの詳細、ライトアップの日程はホームページ内の「インフォメーション」にてご案内しております)

 

午後8時点灯

午後8時点灯

初日はあいにくの雨模様となりましたが、かえって幻想的な雰囲気になっていました。

別の角度から

別の角度から

7月の毎週月曜日に実施します。

アンバーを照らし出す

アンバーを照らし出す

通られる際にはぜひご覧になって下さい!

透明な氷、作ってみました!

2020.07.06
煮沸した水を冷まして入れます。

煮沸した水を冷まして入れます。

みなさん、こんにちは。

ジメジメと蒸し暑い季節ですね。宇部厚南店では、みなさんにお出しする氷だけでも 

涼しくなっていただこうと、「透明な氷」を作ってみました。 

丸い氷も作ります。

丸い氷も作ります。

氷の作り方は、水道水を煮沸し不純物を取り除きます。

しばらく冷ました後、氷の容器に入れます。

画像がありませんが、容器が冷蔵庫に接触しないように

割りばし等で容器を浮かします。 

今回は成功とはいきませんでした。

今回は成功とはいきませんでした。

完成品の写真ですが、あまり上手く撮れませんでした。氷としても

完全な透明とはなりませんでした。もう少し煮沸した水を冷ます必要が

あった様です。次回またチャレンジします。 

スゴイ物を見てしまった。

スゴイ物を見てしまった。

さきほどから豪雨に当店も見舞われてしまい、とうとう駐車場が水没していまいました。

スコールのような雨が降ってきたわずか数分でした。

まだまだこのような天候が続きそうです。みなさんお気を付けください。 

水深測定中、うまく撮れませんでした。

水深測定中、うまく撮れませんでした。

足のくるぶし付近まで水がきてましたので、試しに水深を測ってみました。

画像では見えにくく、わかり辛いですが7cmありました。

13時50分現在、雨は小康状態になりましたが、油断は禁物ですね。 

DD51 1043

2020.07.05
   

   

7月4日
鉄道ファンではないので、誤記があるかもしれませんが、
山口線でDD51-1043のハンドル訓練があった模様です。

   

   

   

   

朝からお店の南側の線路や駅で
撮り鉄ファン・・・と見られる人が多いのには気が付いていたのですが

あとでNetで調べてみると
ハンドル訓練というものがあって、
DD51-1043と言うディーゼル機関車も人気とのことでした。

   

   

朝田ユーカーランドの南側には、
山口線がすぐ近くに見えるので、
また元気に走るSLを眺めたいものです。

   

   

※記事内における提案や文章表現は、
新型コロナウイルス禍の現在のもとでの
外出を積極的におすすめするものではありません。
マスクを着用し、3蜜を回避、
ソーシャルディスタンスを確保の上、
ご自身の健康に留意されるようお願いいたします。

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ