山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

おすすめ中古車紹介

2023.06.05
CX-5の他にも中古車を展示しております

CX-5の他にも中古車を展示しております

梅雨が近づいており、ジメジメとした天気が続いておりますが、

今回のブログでは遠出したくなるような中古車スタッフが厳選したおすすめの中古車CX-5を2台紹介します。



シルバーのガーニッシュ付き

シルバーのガーニッシュ付き

1台目は平成29年式ディーゼルのLーpkgです。

この度ボディを磨き綺麗になりました。紺色が青空の下でさらに美しいです。

バックカメラやETCなど便利な装備も付いております。


防水防汚機能のオールウェザーマット装備

防水防汚機能のオールウェザーマット装備

次は平成30年式ディーゼルエンジンのベースグレードです。

ベースグレードながら、衝突軽減ブレーキやクルーズコントロールなども装備しています。

チタニウムフラッシュマイカは落ち着いた色合いで、高級感を感じるボディーカラーとなっており、

大人の方にピッタリです。


店頭に展示しておりますので、ぜひお気軽にご来店ください。

お待ちしております!

店内少し変わりました☆

2023.06.05
パーティションを置きました!

パーティションを置きました!

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

雨が降ったり気温が高かったり、ジメジメしたりで大変だと思いますが

体調管理に気を付けて頂ければと思います。

さて、この度新下関店ではプチ模様替えをしました。

4人席テーブルのみですがパーティションを設置しました!

2人席はそのままです。

2人席はそのままです。

2人席はそのままですが、ご紹介です!

ここには空気清浄機と壁にはお子様の塗り絵などを掲示しております!

今年中にはキッズスペースを復活させる予定ですので今しばらくお待ちください。。。

雑誌等もございます!

雑誌等もございます!

店舗の自動ドア横に新聞と雑誌をご準備しておりますのでご自由にご覧頂ければと思います。

お子様向けの絵本も数冊ご準備しております!

また、自動販売機型のフリードリンクもございます!

プチ模様替えした新下関店へ是非遊びに来て頂ければと思います。

ドライブしてきました♪

ドライブしてきました♪

雨が続いた先月末にやることがなく雨の中、ドライブを楽しんできました!

途中雨が止んだので写真を撮りました。

皆さまも気分転換にドライブをお楽しみ頂ければと思います!

Exclusive Sports

2023.06.03
CX-60試乗車入れ替えました

CX-60試乗車入れ替えました

週末に晴れるのは久しぶりですね。

本日3日と明日4日はCX-60の試乗車はXD-HYBRID Exclusive Sports マシーングレープレミアムメタリックです。

ナッパレザー内装

ナッパレザー内装

CX-60をご検討中の方はぜひこの機会にご覧ください。

スタッフ一同お待ちしております。


特選中古車情報@またCX-5です。

2023.06.01
フロントビュー

フロントビュー

お世話になります。山口マツダ㈱周南西店 WEB&中古車担当 内田です。

6月になり、山口県も梅雨が始まりましたね。私、分かりやすいクセ毛でして、湿気が増えると前髪がクルっと、全体的にはペタンコな感じになるので毎朝のセットが大変です。あ~分かるそれ~と言う方、何かいい解決方法や対策を教えて下さい。

さて、今日のおすすめの1台は「CX-5 XDLpkg」です。

令和元年式 走行約28000km ジェットブラック×白革シートのおしゃれな1台です。

詳細はこちらまで→【MAZDA】CX-5 XD Lパッケージ|マツダ中古車検索サイト「Mazda U-car Search」

ホワイトレザー内装

ホワイトレザー内装

今回は後席でマツダ車の特徴的な部分とCX-5の特徴的な部分をご紹介します。

まずはマツダ車の特徴として、前席の快適さは当たり前なのですが、実は後席にも快適に過ごすための様々な工夫がされております。その一つとして、このシートバックとシート下の空間です。画像の通り、着座した際、膝が当たらないよう少し削ったような形をしております。これなら後席の方の膝が、前席の方の背中に当たることもないので、お互い気を使わずに乗れますよね。さらにリラックスするため、足を投げ出せるようなシート下の空間があります。これはぜひこの車でも、他のデモカーでも、どんなもんか一度試していただきたいです。

運転席側シートバック周辺

運転席側シートバック周辺

今度は後席のシートが倒れる分割パターンにCX-5の特徴的な部分があります。

一般的な車は6:4、軽自動車だと5:5で倒れるのが、CX-5だと4:2:4分割で倒れます。私も世の車すべてを見て来た訳ではありませんが、この分割パターンは中々少ないです。例えば4人乗車の場合、普通ならシートを倒すことは出来ないor無理やり6:4の6の部分へ座るかしかできませんが、CX-5なら4:2:4の2の部分が倒れますので、釣り竿やスノボーの板、引っ越しのお手伝いで丸めたカーペットなど長物を積むことが出来ます。折りたたんだベビーカーなんかもいけますね。意外とありそうでない便利機能です。

4:2:4分割シートの2を倒したパターン

4:2:4分割シートの2を倒したパターン

もし2の部分を倒さない場合、このLpkgグレードだと後席にもシートヒーターとUSB挿入口がありますのでこれはこれで快適に過ごせますね。

みなさまも、もし車を見られる際には、後席の広さや乗り降りのしやすさ、お尻の安定感、物理的な装備なんかもイメージしながらチェックしてみて下さい。

後席シートヒーター&USB挿入口

後席シートヒーター&USB挿入口

今回は、マツダ車及びCX-5の後席にスポットを当てて記載してみました。

その他にも、へぇ~そんなのもあるんだ~という所がマツダ車にはたくさんございます。

ぜひご来場の際にはスタッフに「ここの部分って何か機能とかこだわりはある?」と聞いてみて下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまたおススメの1台がございましたらUPさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

植樹帯にニチニチソウ(日々草)を植えました。

2023.06.01
綺麗なピンク色です。

綺麗なピンク色です。

こんにちは、五嶋です。

 

去る529日の午前中、国土交通省「ボランティア・サポート・プログラム」の活動の一環で、店舗前の国道190号の美化清掃活動を実施しました。

 

この日、花を愛でる心にあふれた男たちの手によって、ニチニチソウ(日々草)が一株ずつ丁寧に植え付けられました。

 

赤、ピンク、白などカラフルな色合いで、今後の成長が楽しみです。

植え付け作業の様子です。

植え付け作業の様子です。

ビニールポットに入ったニチニチソウです。

ビニールポットに入ったニチニチソウです。

土に植えられたニチニチソウです。

土に植えられたニチニチソウです。

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ