山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

がんばろう周南市キャンペーン

2020.09.03
今ならペイペイでのお支払いがお得

今ならペイペイでのお支払いがお得

営業の佐藤です。

2020年9月1日から9月30日までに周南東店と周南西店で、お会計時にペイペイ残高でお支払いいただくと、何と20パーセント分ポイントが付与されます。

付与上限は1回につき1000円相当までで、 期間中上限は5000円相当となります。

ぜひこの機会にご利用下さい。 

CAPELLA ROTARY

2020.09.03
丸目4灯がカッコいい

丸目4灯がカッコいい

7月にこちらで紹介させていただいたルーチェ・ロータリークーペ

 https://www.yamaguchi-mazda.co.jp/shop_news?sid=57ef463954fbe5122c5e4d2cd10c3f6e8ed63cd7&bid=55a62cf7ec52b517426049d40b0d7ea19a4b0b5b

と入れ替えで、初代カペラのしかもロータリー搭載車が展示されたとのことで、 

前方より

前方より

こちらでも紹介させていただきます。

真横より

真横より

1970年に発売された初代カペラ、こちらは普段マツダミュージアムに展示されている個体と思われます。

後方から

後方から

このセダンにロータリーエンジン、まさに羊の皮を被った狼ですね。

正面ショット

正面ショット

実に興味深い一台です。

トトロ発見

2020.09.03
    

    

山口市仁保下郷で
トトロを発見しました。

 

ずいぶん前にNet、新聞で存在は知っていましたが、
仁保を通過する度に気を付けていても
なかなか発見出来ずにいました。

 

今回、ぼんやり運転していたら

いきなり目に飛び込んで来ました。

 

正確な場所は
34°11'45.2"N 131°32'26.4"E
仁保の道の駅から
県道26号線(山口鹿野線)を大内方面に約2.5キロ地点の
左手に見えてきます。

 

道路からは細い道を約50メートルくらい入った場所です。

 

おそらく、カイズカイブキの枯れた部分をお腹に見立てて
かなりの完成度でトトロに仕上げてあります。
造られた方のこのセンスに完全に脱帽です。

 

近くを通られる機会があれば
脇見運転に気を付けて発見してみてください。


 ※記事内における提案や文章表現は、
新型コロナウイルス禍の現在のもとでの
外出を積極的におすすめするものではありません。
マスクを着用し、3蜜を回避、
ソーシャルディスタンスを確保の上、
ご自身の健康に留意されるようお願いいたします。

レノファ山口、浮田選手がご来店されました!

2020.08.31
浮田選手、ようこそいらっしゃいました!

浮田選手、ようこそいらっしゃいました!

みなさん、こんにちは。

宇部厚南店にレノファ山口の浮田選手がご来店されました。

浮田選手は新卒でレノファ山口に入団され、ご縁があり、当店の「CX-5」を

ご購入していただきました。

早いもので今日は車検の日です。 

車検納車で1枚いただきました。

車検納車で1枚いただきました。

「CX-5」と1枚撮らせていただきましたが、さすがに身長180cmを超える

素晴らしい体格の為、フレームに上手く入りきりませんでした。 

急なお願いでも快く受けてくださいました。

浮田選手、ありがとうございます。

2日のモンテディオ山形との試合、頑張ってください!

店舗全員で応援しています! 

        

夏の涼

2020.08.31
水が綺麗!

水が綺麗!

周南市(熊毛)の黒岩峡に行ってきました。

山間にあるので、水温も低く涼むにはとてもいいですよ。 

岩がゴロゴロ

岩がゴロゴロ

ここは開けたところなので子供でも安心して遊べます。水深もあっても50cmくらいです。

捕獲!!

捕獲!!

川魚ゲット。カニも取りましたが写真忘れました^0^

 

最後に、ゴミが多かったので、持っていったものは、必ず持って帰って分別して捨てましょう。

遊び場を無くしていくのは、人間が原因だと感じました。 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ