山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

岩国とオリンピック

2020.07.16
1936年ベルリンオリンピックの金メダル

1936年ベルリンオリンピックの金メダル

本来であれば、来週から開催予定だった東京オリンピック、

田島直人さんのコーナー

田島直人さんのコーナー

そんなオリンピックと岩国の関わりをフィーチャーした企画展が、

岩国徴古館にて開催されています。 

こんなものまで見ることができます

こんなものまで見ることができます

岩国出身の金メダリスト田島直人さんの貴重な資料の数々から、前回東京オリンピックの聖火リレーのトーチ、

8月30日までの企画です

8月30日までの企画です

また数々の興味深い写真を見学することができます。

 

7月15日現在の錦帯橋

7月15日現在の錦帯橋

お子様の夏休みの自由研究にもうってつけの内容、おすすめです!

整備入庫混雑表を改良しました

2020.07.16
整備の待ち時間でのご試乗をおすすめしています。

整備の待ち時間でのご試乗をおすすめしています。


《New!》
CLUB MAZDA で車検・点検の予約が可能に!
新規登録・ログインは →  こちらをタップ


当ブログでは、最新記事にて「整備入庫のご予約状況表」をご提示しております。

先日お客様より「車検をお願いしたいが、空いている日は?」とお問い合わせを頂きました。車検は一日お預かりすることになりますので、こちらには表現していませんでした。

そこで今回、更に「車検」の欄を最上段に設けました。その日にお受けできる限度の半数を超えると「△」、当店のキャパが満杯になった時は「×」で表現しています。

車検の折にも、ぜひご活用の上、お客様のご予定立案にお役立てください!


花手水

2020.07.16
    

    

周南市 『山﨑八幡宮』の花手水

場所は旧新南陽
富田中学校のすぐ隣にあります。

    

    

石段をのぼり拝殿にたどり着くと
手水舎(ちょうずや)の手水に
かわいい花々が浮かべてあります。

ご存じのとおり
参拝前に手と口を清める場所です。

    

    

最近は色々な神社で
『花手水』と言われるこのような取り組みが行われている様です。

福岡の宮地嶽神社、大宰府天満宮等の模様は
テレビでも放送されて有名の様ですが、

まさかこんな近くで、このような風景が見られるのは幸運でした。

    

    

そして意外なことに
神社から産業道路まで一直線に道路が通っている為
周南の工場夜景を見ることが出来る神社でもあります。

     

     

※記事内における提案や文章表現は、
新型コロナウイルス禍の現在のもとでの
外出を積極的におすすめするものではありません。
マスクを着用し、3蜜を回避、
ソーシャルディスタンスを確保の上、
ご自身の健康に留意されるようお願いいたします。

草取りを...

2020.07.13
力を合わせて

力を合わせて

この度の大雨被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

 

皆さんこんにちは。

山口マツダ山口店です。

梅雨明けが待ち遠しくなる雨模様の毎日ですね。

 

そんな雨が続く中の先週土曜日、「今しかない!」タイミングでマリーゴールド花壇の草取りをしました。 

きれいになりました

きれいになりました

ウォーキングをされていた近所の方からも「きれいになりますね」と声を掛けて頂きました。

今後も色々な方に見て頂いていることを意識してしっかり管理していきます! 

峯さん牧場

2020.07.13
    

    

峯さん牧場 あじさい園の紹介

    

    

周南市四熊にある
個人で作られているあじさい園です。

 

四熊から和田に抜ける道の途中を
左に折れて進んで行くと到着です。

左折してからは、離合も難しい狭い道、
運転には十分な注意が必要です。
あじさい園には大きくはありませんが駐車場もあります。

    

    

谷間の段々畑跡に、
水車や門など工夫を凝らして、
絵になる風景になるように作られています。

個人でコツコツと作業されていると聞いて
驚いてしまいます。


周南地区ではかなり有名らしいのですが、
初めて訪れた日はあいにくの雨模様でした。
そのおかげ?で誰一人ひとがいなくて
雨に濡れてみずみずしくなった紫陽花を撮ることが出来ました。

天候の良い時に、
もう一度訪れてみたいものです。

    

    


    

    

※記事内における提案や文章表現は、
新型コロナウイルス禍の現在のもとでの
外出を積極的におすすめするものではありません。
マスクを着用し、3蜜を回避、
ソーシャルディスタンスを確保の上、
ご自身の健康に留意されるようお願いいたします。

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ