山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日・第1・第2・第3・第5水曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

大切なご家族も安心!24時間365日サポート可能なJAF。

2021.04.09
故障車を当店に運び込む、JAFのレッカー車。

故障車を当店に運び込む、JAFのレッカー車。


《New!》
CLUB MAZDA で車検・点検の予約が可能に!
新規登録・ログインは →  こちらをタップ


愛車がトラブルで、急に
止まってしまったらどうしよう・・・
そう思われたことはありませんか?

自動車の耐久性は以前に比べて、
大幅に向上しています。

しかし、トラブルの主な原因は、
統計上「約80%」がヒューマンエラー、
つまり人間のミスなんです。

そこで、当店でおすすめしているのが「JAF」。
JAFは人間のミスに起因するトラブルも、
24時間365日、カバーできます。

また、お得な「家族会員」もありますが、
同居のご家族がJAF会員であれば、
年会費2,000円で家族会員となれます。

さらに家族会員は、優待施設を検索できる

便利な『JAFスマートフォンアプリ』も、
本会員と同様にお使いいただけます。

JAFは人にかかるサービスです。
ぜひ、大切なご家族もJAFでカバーして、
素敵なカーライフをお過ごしください!


※タイトルをタップすると、各サイトに移動します。

※タイトルをタップすると、各サイトに移動します。

ぽかぽか陽気に

2021.04.08
海外の雰囲気

海外の雰囲気

4月は新しく生活が始まる季節ですね

 

みなさん新学期、入学、入社、移動等お忙しかったのでは?

 

街の桜の花も散り始め、山口朝田ユーカーランドもみなさんを万全の体制で

 

お出迎えさせていただくため、ご準備しておりました!

 

夏タイヤのイベントも行っておりますので是非ご来店ください! 

 

 

晴れ渡る空

晴れ渡る空

ここ最近のぽかぽか陽気に誘われて、上関町まで行ってきました。

 

空と海の堺も曖昧なブルーの世界に、気持ちの良い潮風に癒されてきました! 

写真映えよし

写真映えよし

すごい綺麗なお花が沿道に咲いていました。

 

お手入れされているのがよくわかります。

 

かなりの広範囲ですので維持をされるのに

 

大変な思いをされていらっしゃるのではないでしょうか。

  

お花はきれいにお手入れされてました

お花はきれいにお手入れされてました

とにかく雰囲気がとても素敵な場所が多く、

 

またゆっくりと訪れたいと思いました。

 

みなさんもドライブコースにいかがですか? 

ノスタルジーを感じます

ノスタルジーを感じます


第43回、今週のおすすめ車!!

2021.04.08
フレア HYBRID XGです!

フレア HYBRID XGです!

みなさん、こんにちは。

春のこの時期、人気のある車種が入荷しましたのでご紹介させて

いただきます!

「フレア HYBRID XG」です!! 

右後ろからの画像です!!

右後ろからの画像です!!

平成29年式、走行35,000km。車検は令和4年6月まであります。

内外装ともに目立つキズもなくキレイな車です。

装備としましてナビ・フルセグTV・DVD・Bluetoothなど付いております。

車両本体価格は898,000円になります! 

内装の画像です!

内装の画像です!

初めてのお車として、または通勤用の足としておススメです!

ぜひ一度、現車をご覧ください!!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!

#フレア黒

# ナビ付軽四

#おすすめ車 

春の恒例行事、田おこし。

2021.04.08
ほぼマスターしました!

ほぼマスターしました!

みなさん、こんにちは。

日中は紫外線を肌で感じれるほど暖かくなってきましたね。

みなさんは春の恒例行事はございますか?

コロナ禍でなければ花見や歓送迎会とかできますけどね。早く終息して欲しいものです。

我が家の恒例行事は「田おこし」です。 

大昔、川だった所を埋め立てたようです。

大昔、川だった所を埋め立てたようです。

4反もある田おこしでした。日差しが強く、帽子を被って作業しておりましたが

ジリジリと日に焼けるのを感じれる暑さでした。

なんでも大昔、川を埋め立てて田を拡大したそうで年々かつて川があった箇所の地盤沈下が

激しくなっており田植え時には苗が浮いてしまうこともありました。

まもなく農繁期に入りますので秋に着工予定です。 

まる1日かかってようやく完成!

まる1日かかってようやく完成!

トラクターを使った作業を任されるようになって今年で2年。

ようやく使い勝手もわかるようになり、隅の方も完璧にできるようになりました。

次は田植え機やコンバインのマスターです!将来に向けて着々と準備中です!

#田おこし

#トラクター

#春の恒例行事 

長門市 千代の滝

2021.04.08
マイナスイオンをたっぷり浴びることができます。

マイナスイオンをたっぷり浴びることができます。

こんにちは、五嶋です。

長門市俵山にある千代の滝に立ち寄ってみました。

千代の滝は山口県長門市の県道34号線沿いにある、高さおよそ13mの長門市最大の滝です。

立て看板には「龍が飛び立った跡に出来た」とありました。

滝の近くには桜の木が生えており、散った桜の花びらが僅かながら水面を流れていました。

もう少し早い時期に立ち寄れば、滝と桜の風景や花筏を楽しむことが出来たかもしれません。

来春、もう一度立ち寄ってみたいと思います。

桜の花びらです。

桜の花びらです。

桜の木です。

桜の木です。

千代の滝です。

千代の滝です。

立て看板です。

立て看板です。

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ