山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

本日(2月27日)最後の営業となります

2025.02.27
これまでのご愛顧、心より感謝申し上げます

これまでのご愛顧、心より感謝申し上げます

令和7年2月27日をもちまして、下関幡生店は新下関店との

店舗統合に伴い閉店する運びとなり、本日が最後の営業となります。

これまで皆様に支えられ、多くの思い出を作る事ができたこと、心より感謝申し上げます。

引っ越しに伴い2月28日は臨時休業とさせて頂き、

3月1日からは新下関店での営業となります。

下関店完成イメージ

下関店完成イメージ

令和8年1月には新店舗が完成予定で、新たに「下関店」として

リニューアルオープンいたします。

工事の途中経過なども、新下関店のブログやインスタで報告させて頂こうと思いますので、

是非、今後の状況などはそちらでご覧いただけると幸いです。

マツダ車の色コード(カラーコード)の見方・探し方・調べ方|誰でもすぐにわかる簡単ガイド

2025.02.22
51K。ロジウムホワイトプレミアムメタリックです。

51K。ロジウムホワイトプレミアムメタリックです。

こんにちは、五嶋です。

 

先日、お客様から「自分のマツダ車の色コードを知りたいんですが、どうすればいいですか?」というご質問をいただきました。

 

色コードは、車両のモデルプレート(ネームプレートやコーションプレートとも呼ばれます)に記載があります。

 

このプレートは、多くのマツダ車で運転席側のBピラー(運転席のドアを開けた時に見える、ボディ側の柱の部分)に貼付されています。

 

プレートには、車両の型式や車台番号と共に色コードも記載されています。

 

これを見れば、あなたの愛車の正確な色コードを確認することができます。

モデルプレートは、多くのマツダ車で運転席側のBピラー(運転席のドアを開けた時に見える、ボディ側の柱の部分)に貼付されています。)に記載があります。

モデルプレートは、多くのマツダ車で運転席側のBピラー(運転席のドアを開けた時に見える、ボディ側の柱の部分)に貼付されています。)に記載があります。

色コードがわかると何が便利?

 

・補修用のタッチペンを購入する時

・板金塗装をお願いする時

・パーツを同色で購入したい時

 

ちなみに、車検証と照らし合わせることで、車両の重要な情報も確認できますので、一度チェックしてみることをおすすめします。

 

「色コードを調べたいけど、どこを見ればいいのかな?」とお困りの方は、ぜひ一度、愛車のBピラーを確認してみてください。

 

ご不明な点がありましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください!

下関幡生店店舗建替に伴う営業体制変更のお知らせ【3月1日から】

2025.02.21
だんだん日が長くなってきました、春も近づいてます

だんだん日が長くなってきました、春も近づいてます

新下関店をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。3月1日より下関幡生店建て替え工事に伴いまして、一時的に下関幡生店が新下関店にて営業致します。お客様駐車場が手狭なため、時間帯によっては大変ご迷惑をお掛けいたしますが、スタッフが誘導させていただきますので、何卒ご理解頂きますようお願いいたします。なお、混雑分散のため、3月1日より建て替え完了までの間は毎週火曜日のみの定休日となります(GW・お盆・年末年始を除きます)


カタログの配置を変えました

カタログの配置を変えました

店舗内レイアウトも変更となり、テーブル数を増やす関係で、一時的にキッズコーナーが無くなります。お子様連れのお客様にはご不便をおかけいたします。

前回告知しました野菜ですが、追加しましたが残り少なくなってきました

前回告知しました野菜ですが、追加しましたが残り少なくなってきました

また、今週末まで山口マツダ70周年創業祭を開催しております!新下関店現体制最後のビックイベントとなりますので、ぜひお越し下さい!!ご試乗抽選や特典盛りだくさんで皆様をお待ちしております。

新型CX-60のご紹介

2025.02.21
CX-60,CX-80と並べて展示しております。

CX-60,CX-80と並べて展示しております。

皆様、こんにちは

 

今回は新しく当店に配備された、新型CX-60の試乗車情報をお届けします。

 

CX-60はマツダの新世代ラージ商品群の第一弾で、スポーティな走りを実現した2列シートミッドサイズSUVです。パワフルな走りと日本の美意識を取り入れた上質な内外装でご好評をいただいております。

新グレード XD SP 変更点はフロントグリル、シグネチャーウィング

新グレード XD SP 変更点はフロントグリル、シグネチャーウィング

新型CX-60の商品改良の概要は

 

操縦安定性・乗り心地の向上

        バネ、ダンパー変更を中心に、サスペンションのセッティングを見直し、操縦安定性と乗り心地を向上。

        電動パワーステアリングやAWD等の制御を最適化。

        走行中の様々な騒音・振動への対策を織り込み、静粛性を向上。

となっております。

XD SP 専用アルミホイール、ドアミラー、サイドシグネチャ―ガーニッシュ

XD SP 専用アルミホイール、ドアミラー、サイドシグネチャ―ガーニッシュ

20インチアルミホイールを装着し、外装をブラックで引き締めスポーティさを研ぎ澄ませた新グレード「XD SP」を設定、アクティブなライフスタイルに彩りを加えるアイテムを装着した特別仕様車「XD-HYBRID Trekker」も発売しております。

 

詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。

新しくなったCX-60を是非ご体感ください。

スタッフ一同ご来店お待ちしております。

 

New★商品改良型CX-60のご紹介

2025.02.21
商品改良型CX-60 本日発売!!!

商品改良型CX-60 本日発売!!!

皆様、こんにちは(^^)/

山口マツダ 山口店です。

まだ冷え込む日もありますが、気温が

上がる日もあり過ごしやすくはなって

きましたがいかがお過ごしでしょうか?

▶今回は、CX-60をご紹介します!

 本日より、CX-60商品改良車が販売開始と

なりますm(__)m

XD SPの特徴としてブラックホイールを装着!

XD SPの特徴としてブラックホイールを装着!

▶20インチアルミホイールを装着し、

ブラックの外装で引き締め、スポーティーさを

際立たせた新グレードとなっております!

XD SPは3.3Lのディーゼルエンジンの展開のみ

となり、優れた燃費性能でありながら、

パワフルかつ俊敏な走りをお楽しみ頂けます★

内装はブラックを基調としてます

内装はブラックを基調としてます

▶ベースグレード(XD S Package)からの変更点↓

・フロントグリルハニカムタイプ(ピアノブラック)

・シグネチャーウィング ブラッククローム

・サイドシグネシャーガーニッシュ 

 →ブラッククローム

 テクノロジーバッジ付(INLINE6)

・ドアミラー グロスブラック

・アルミホイールXD SP専用

 (ブラックメタリック塗装)となります。

山口店試乗車:XD SP 2WD ソウルレッドプレミアムメタリック

山口店試乗車:XD SP 2WD ソウルレッドプレミアムメタリック

★そのほか、商品改良ポイントとして、

1操縦安定性・乗り心地の工場

2新グレード「XD SP」の追加

3特別仕様車「XD-HYBRID Trekker」の設定

次回、「XD-HYBRID Trekker」の試乗に

ついてもご紹介させて頂きますm(__)m

山口店Instagramにも投稿してます!

山口店Instagramにも投稿してます!

山口店のInstagramは、フォロー済み

でいらっしゃいますか?

こちらにも、今回の商品改良の投稿を掲載

しておりますので、ぜひご覧ください!

山口店へお越しの際は、ぜひ商品改良車の

CX-60にもご試乗下さい!

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ