色鮮やかなアメジストセージ
気持ちの良い秋晴れの日、下関市豊浦町の『リフレッシュパーク豊浦』へ行ってまいりました。
実はこの日、コスモス畑を見たかったのですが、残念ながらコスモスはほぼ終わりに近く、見ごたえのある風ではありませんでした。
パイナップルセージの群生
この日出迎えてくれたお花は、メキシカンブッシュセージ・別名アメジストセージという紫の花と
真っ赤な唐辛子のようなお花、パイナップルセージでした。コスモスが見ごろを終えていたのですが
色鮮やかな群生するお花がありましたので、寂しくなることはありませんでした。
天に向かってのびるコスモス
コスモス畑は終わりごろではありましたが、写真に収めるくらいの花はありました。真っ青な空と、太陽の光が透ける花弁が心地よい秋の季節によく似合います。
コキアもほんのり色付いてきました
日常生活の中で季節のお花に触れる機会も減って、自然に触れ合うというよりも鑑賞するようになりました。
園内にはここでご紹介したお花以外にもありますし、広い園内には川棚温泉の青龍伝説をモチーフにしたというローラースライダーもありますので、お子様連れでお出かけするにはとても良いところです。
もちろん、ゆっくりと『お写んぽ』もできます。!(^^)!