山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

新型CX-3で行く、絶景の角島!

2018.07.05
爽快なドライブコース

爽快なドライブコース

皆さま、こんにちは。

 

現在、各所にて配布中の『山口マツダマガジンVol.19』2018年夏号。

今号の「ドライブ特集」は、夏に行きたくなる場所「角島」をピックアップ!

良い天気に恵まれました♪

良い天気に恵まれました♪

「角島」といえば、白い砂浜とエメラルドグリーンの海!
山口県では有名な観光名所ですね。

 

映画やテレビのロケ地としても、何度も取り上げられています。
景観の美しさはメディアに登場するたびに話題となり、多くの人が「一度は訪れたい」と思う、大人気のスポットとなっています。

白い砂浜とエメラルドグリーンの海

白い砂浜とエメラルドグリーンの海

マガジンの取材日は梅雨時期とは思えないような快晴に恵まれ、改良が加えられた「新型CX-3」で角島を巡りました。

青い空と青い海!
改めて角島の素晴らしさを体感することが出来る一日となりました。


梅雨が明ければ夏本番!「角島」の魅力を堪能できるシーズン到来ですね。
ぜひ『山口マツダマガジン』をお供にドライブに出かけませんか?!
「角島」の情報をたくさん紹介させていただいておりますので、お出かけの参考にして下さいね♪

この表紙が目印です!

この表紙が目印です!

『山口マツダマガジン』は、山口マツダ各店舗、道の駅(一部除く)、レノファ山口FCホームゲームの入場ゲートでも配布しております。


今号も楽しいコンテンツ盛りだくさんとなっておりますので、お手に取って頂けると嬉しいです。

バックナンバーは弊社HPでご覧頂けますので、ご興味のある方はぜひ♪


↓↓ バックナンバーはこちら ↓↓

 

 https://www.yamaguchi-mazda.co.jp/yamaguchi_mazda_magazine

新型アテンザ&CX-3登場

2018.07.02
迫力のグリル!

迫力のグリル!

皆様こんにちは。当店にも新型アテンザセダンのXD-Lパッケージの試乗車が入って参りました。内外観も変更点が多いですが、乗り心地など見えない部分も進化しております。是非一度乗って体感いただければと思います。

ヘッドライトも凝ってます

ヘッドライトも凝ってます

マツダコネクトも8インチに進化

マツダコネクトも8インチに進化

新型CX-3

新型CX-3

新型CX-3も試乗できます。XDプロアクティブSパッケージというグレードで、こちらも内外観が大きく変更されております。こちらも是非ご体感ください!

電動パーキングブレーキになってます

電動パーキングブレーキになってます

県道紹介 山口県道64号萩三隅線

2018.07.01
看板です。

看板です。

こんにちは、五嶋です。

今回ご紹介する山口県道64号萩三隅線は、萩市から長門に至る主要地方道です。


道幅は非常に狭いです。

道幅は非常に狭いです。

萩市玉江から飯井の間は萩市三見付近を除いて道幅が非常に狭く離合も難しいため注意が必要です(大型車は通行が困難)

海岸沿いの景色。

海岸沿いの景色。

日本海を横目に走る海岸沿いの景色はとても美しく心が洗われます。

夕暮れ時も美しいです。

夕暮れ時も美しいです。

日本海に沈み行く美しい夕陽も絶景です。

萩市近郊でオススメの県道がありましたら、ぜひ萩店のスタッフにご紹介ください!       

岩国店のアテンザ

2018.07.01
アテンザセダン XD Lパッケージ(AWD)

アテンザセダン XD Lパッケージ(AWD)

今回は岩国店に配備された新型アテンザのデモカーを紹介させていただきます。

ロケ地 「潮風公園みなとオアシスゆう」

ロケ地 「潮風公園みなとオアシスゆう」

岩国店に配備されたのはなんとAWD!

マシーングレーが実にマッチしたアテンザセダン、XD Lパッケージです。 

より精悍さを増したフロントフェイス

より精悍さを増したフロントフェイス

走りのフィーリングも、そして快適装備も向上したアテンザ、ぜひお試しください!

サイドビューはアテンザの見せ場のひとつ

サイドビューはアテンザの見せ場のひとつ

最新のマツダをぜひ、ご体感ください!

一新された内装は、コンセプトカーVISION COUPEを連想させます

一新された内装は、コンセプトカーVISION COUPEを連想させます

岩国店スタッフ一同、ご来店を心よりおまちしております。

全国道の駅  発祥の駅  【阿武町】

2018.06.28
道の駅 【阿武町】正面入り口

道の駅 【阿武町】正面入り口

2014年にリニューアルオープンをされてから、外観はもとより商品もひときわ充実しております。

 リニューアルからは店内が驚くほどに広くなりましたので、陳列商品が豊富になりました。

 店内に入ると、まずは品揃えのすごさに圧倒されました。その中で、なんといっても目玉は鮮魚。

ヤズ・イカ・カワハギ・・・すべてが綺麗にパック詰めされていまた、明るい雰囲気なのでゆっくりと見ることが出来ます。

20匹はあろうと思われる鯵子のパックが 70円!! 

容器代を差し引くと一体いくらなんだと目を疑うほどのお値段でした。

他にもヒラメや鯛といった高級魚も信じ難く、破格値でした。 

 

噂には聞いてもまさかこれほどとは・・・と、期待を大きく越えるお店作りに脱帽しました。 

 

 

山菜おこわと唐揚げ

山菜おこわと唐揚げ

この日の食事はもちろん道の駅で購入するのですが、散々迷って山菜おこわに長州鶏の唐揚げ。

お弁当や丼もたくさんあった中で、このチョイスで・・・なにより長州鶏ってとこに惹かれました(*^_^*)

唐揚げは、生姜がよく効いていて食欲をそそる味付けで、

なおかつ揚げる直前に片栗粉をまぶしていて、粉を吹いたような仕上がりになっているので

時間が経った後も食感を損なわずに、食べられるのだろうと思いました。

 

とても美味しく頂きました。

 

 

 

 

この時期、夏野菜は美しい(*^_^*)

この時期、夏野菜は美しい(*^_^*)

大きなクーラーボックスを持参していれば、鮮魚も野菜も購入できたのですが

今回は夏野菜のみを購入いたしました。次回はクーラーボックスを必ず持って参ります。

 

色とりどりの夏野菜も、とてもお買い得で、つい買いすぎてしまいそうになりました。

 

せっかくの綺麗な色を楽しみたくて、トッピングにしました

せっかくの綺麗な色を楽しみたくて、トッピングにしました

朝田UCLが、山口の情報発信を行いたくて、まずは道の駅をご紹介したく

今回は発祥の地からスタートしました。

 

リニューアルされました【阿武町】と重なる部分もあり、 

当店も7月にリニューアルオープンの運びで目下改装中です。

 

品揃え・価格・鮮度・・・そのほか車だけの話ではなくて

接客や商売に関係していろんな要素があると思います。

 私たちに関係のない商売は無い、そんな謙虚な気持ちで勉強をさせて頂きました。

 

阿武町のスタンプ(^^♪

阿武町のスタンプ(^^♪

道の駅 阿武町  10:00~18:00

定休日  第1・第3水曜日 

 

 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ