山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

ディーゼル車って何?ガソリン車との違いは?メリットとデメリットを解説。

2022.06.02
当店でご体感いただけるディーゼル車、MAZDA6(マツダ6)セダン。グレードはXDのLパッケージで、内装色はオリエンタルブラウン。

当店でご体感いただけるディーゼル車、MAZDA6(マツダ6)セダン。グレードはXDのLパッケージで、内装色はオリエンタルブラウン。


《New!》
CLUB MAZDA で車検・点検の予約が可能に!
新規登録・ログインは →  こちらをタップ

▼本文はこちらから▼

▼本文はこちらから▼


「ディーゼルエンジンって何?」
「マツダはディーゼル車を推してるけど、
 一体ガソリン車と何が違うの?」

そんな疑問をお持ちではありませんか。

現在、マツダのラインナップには
ガソリン車とディーゼル車がありますが、
それぞれの違いをご存じない方も
おられるでしょう。

そこで今回は、ディーゼル車の特徴や
ガソリン車との違い、そして
メリットとデメリットを解説します。

最初に、この記事の要点をお伝えしましょう。
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥
・ディーゼル車の燃料は「軽油」
・ディーゼル車は力強く燃費がいい
・ディーゼル車の本体価格は高め
・マツダでは7車種がラインナップ
・長距離の移動が多い方におすすめ!
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥

▼ディーゼル車の燃料は「軽油」
ディーゼル車には「軽油」を
燃料とするエンジンを搭載しています。

ガソリンが燃料のガソリン車は、
火花で着火してパワーを出します。
一方のディーゼル車は、燃料を圧縮し
自然着火させて動力にしています。

この軽油は、ほぼ100%を輸入に頼る
「原油」から精製されますが、一緒に
ガソリンや灯油なども必ず作られます。
しかし、国内での消費量が少ない軽油は、
何と輸出されているのです。

日本のエネルギーバランス面で考えると
実は、ディーゼル車を増やす方が
原油の有効活用として最適です。
その視点から、マツダはディーゼル
エンジンの開発に力を入れています。

なお日本では、税制の関係で
軽油がガソリンより1Lあたり20円ほど
安いというメリットもあります。

MAZDA6(マツダ6)に搭載される、2.2Lのクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」。

MAZDA6(マツダ6)に搭載される、2.2Lのクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」。


▼ディーゼル車は力強く燃費がいい
ディーゼル車は、ガソリン車と比べて
タイヤを回転させる力が非常に強く、
熱エネルギー効率にも優れています。

そのため、発進時や
高速道路へ合流する時などにおいて
スムーズに加速できる上に、
ガソリン車より高燃費になります。

CO2の排出量も少なく、
環境に優しいエンジンといえるでしょう。
軽油はガソリンより安価ですから、
お財布にも優しいですね。

なお、以前のディーゼル車は
ガラガラ音が気になりましたが、
現在では室内にいる限り、ほぼ気にならない
レベルまで改善されています。

ただし、10分未満の短距離走行を
繰り返すと、排ガスをきれいにする
機構が働きにくいという特性を持ちます。

その場合、メンテナンス時期が
早まりますので、走行距離が多い方に
おすすめのエンジンとなります。

▼ディーゼル車の本体価格は高め
ディーゼル車の車両本体価格は、
ガソリン車と比較して高めです。

燃料を高圧縮するため
エンジンを強く作らなければならず、
燃料噴射にも精密な機器が必要で
製造コストが割高になるからです。

具体的には、装備差も考慮しても、
ディーゼル車の方が
25~40万円ほど高額になります。
初期費用がかかってしまうのが
ディーゼル車のデメリットです。

しかし、ディーゼル車は
燃料代が安く燃費もいいので、
長距離を乗られるお客様は
差額をペイできる可能性があります。

ディーゼル車の燃料は「軽油」です。誤ってガソリンを入れると、故障してしまいますので注意が必要です。

ディーゼル車の燃料は「軽油」です。誤ってガソリンを入れると、故障してしまいますので注意が必要です。


▼マツダでは7車種がラインナップ
マツダでは、軽自動車、MX-30、そして
ロードスターを除く全ての乗用車に、
ディーゼル車が設定されています。

‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥
・1.5L;MAZDA2(マツダ2)
・1.8L;MAZDA3(マツダ3)、CX-3、CX-30
・2.2L;MAZDA6(マツダ6)、CX-5、CX-8
‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥

ちなみに当店では、以下の2車種で
ディーゼルエンジンをご体感いただけます。
・MAZDA3(マツダ3)
・MAZDA6(マツダ6)

▼長距離の移動が多い方におすすめ!
今回は、ディーゼル車の特徴や
ガソリン車との違い、そして
メリットとデメリットを解説しました。

向き不向きがありますが、
ディーゼル車は長距離の移動が
多い方におすすめです。
近所のチョイ乗りがメインの方には
ガソリン車に軍配が上がるでしょう。

なお、試乗を希望される際は
事前にご予約いただくとスムーズです。
また、他店舗のディーゼル試乗車を
当店でお試しいただくことも可能ですよ。
ぜひお気軽に、お申し付けください!

※タイトルをタップすると、各サイトに移動します。

※タイトルをタップすると、各サイトに移動します。

SPECIAL THANKS FAIR

2022.06.02
6月4(土)~12(日)開催

6月4(土)~12(日)開催

こんにちは。本日は展示会のご案内です。

当店は6月4日(土)~12日(日)にお客様に日頃の感謝の気持ちを込めて

「SPECIAL THANKS FAIR」を開催致します。

感謝祭WEEKとなりますのでいつも以上にお得な情報も満載ですよ!! 

皆様のご来店をお待ちしております。 

 

【6月4日~6月12日】『SPECIAL THANKS FAIR』開催のお知らせ

2022.06.02
人気の山口県産品グルメが当たります!

人気の山口県産品グルメが当たります!

こんにちは、五嶋です。


62()、今日は #横浜港開港記念日 #長崎港記念日 #横浜カレー記念日 です。


山口マツダ萩店では64()から612()までの期間、お客様に日頃の感謝の気持ちを込めて『SPECIAL THANKS FAIR』を開催します。


SPECIAL THANKS FAIR』のイベントの一環として、期間中に店頭でアンケートにご協力頂いたお客様に、地元やまぐちグルメが当たる『ご来場抽選会』を実施します!


(数に限りがございます。商品が無くなり次第、終了となりますので、予めご了承ください。)


『SPECIAL THANKS FAIRの詳細はコチラ


皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


(ショールーム内の混雑を避けるため、ご来店の際は事前のご予約を皆様にお願いしております。ご協力お願いいたします。)

ボディカラーは人気のピュアホワイトパールです。

ボディカラーは人気のピュアホワイトパールです。

合わせてショールーム内の最新情報を。。。


MAZDA FLAIR WAGON
の展示車が萩店に入りました!


このたびの萩店のMAZDA FLAIR WAGONの展示車のグレードはCUSTOM STYLE HYBRID XS、駆動方式は2WD(FF)、ボディカラーはピュアホワイトパールという仕様です。


街にきらめく、ダイナミックな存在感!


個性を楽しむカスタムスタイル!!


ご来店された際は是非ご覧ください!!!


(※状況により展示車・試乗車が店頭にない場合がございます。必ず事前に電話でご確認の上、ご来店ください。)

山口マツダ株式会社萩店は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

山口マツダ株式会社萩店は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

☆ヘッドライトコーティング☆

2022.06.02
白く濁っていませんか?

白く濁っていませんか?


こんにちは、山口マツダ宇部店の藤原です。

 

先週、先々週は、運動会があったところも多いのではないでしょうか?

 

ところで、みなさんヘッドランプが白く濁って、車が古く感じることないでしょうか?

こちらのデミオのヘッドランプは、従業員のもので、H27年式のものです。

結構白く、濁って参りました。

上から見ると、濁っているのが分かりますね。

上から見ると、濁っているのが分かりますね。

これをコーティングをすると・・・・・・

おわかりでしょうか?

おわかりでしょうか?

一目瞭然ですね!

一目瞭然ですね!

かなり綺麗になりました。

こちらいかがでしょうか?

全車車種6,600円、税込みになります。

特別なキャンペーン実施中です。

特別なキャンペーン実施中です。

こちらのヘッドランプコーティングとモールコートコーティングがセット料金でするとお安いです。

こちらは、車種別となっております。

ご予約お待ちしております。

 

気になるヘッドライトの黄ばみはございませんか?

2022.05.30
左半分を施工しました

左半分を施工しました

せっかく綺麗に車を乗っていても、ヘッドライトが黄ばんでいると車が古く見えてしまいますよね。

当店でもヘッドライトコーティングを始めました。

金額は車種問わず税込み6600円です。

効果は約1年くらいが目安となっております。

気になる方はぜひお問合せください!

0834-25-0888 

山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ